Image by:HOLLOWGRAM
2014.07.30に1st Mini Album「Qualia」の一般流通盤「Qualia[ALBUS]」と「Qualia[RUFUS]」の発売が決定!!
伴ってTrailer映像を公開、収録される楽曲の一部を視聴開始!!
春にLIVE会場、通販限定で発売された1st Mini Album「Qualia」が、一般流通盤として生まれ変わって発売されます。
ちなみに「Qualia」の視聴は「Qualia-HOLLOWGRAM 全曲視聴&レビュー」の記事をどうぞ。
収録曲
Qualia[ALBUS](クオリア・アルバス)
1. adolescent(アドレッセント)
2. ideologue(イデオローグ)
3. Pleasance Liddell(プレザンス・リデル)
4. Albus(アルバス)
5. Butterfly in her dreams(バタフライ・インハー・ドリームス)
6. Stand the devil’s like(スタンド・ザ・デビルズ・ライク)
7. Don’t cry for the knell(ドントクライ・フォー・ザ・ニル)
8. mistletoe(ミストレイト)Qualia[RUFUS](クオリア・ルーフス)
1. Rufus(ルーフス)
2. Pleasance Liddell(プレザンス・リデル)
3. Stand the devil’s like(スタンド・ザ・デビルズ・ライク)
4. ideologue(イデオローグ)
5. KISS RAIN(キスレイン)
6. シルエット(Silhouette)
7. Don’t cry for the knell(ドントクライ・フォー・ザ・ニル)
8. mistletoe(ミストレイト)
前回の「Qualia」に新曲を加えて、既存曲はリマスタリングし、[ALBUS](過去)と[RUFUS](未来)という2つのコンセプトで、各楽曲を2枚にパッケージングしています。
収録曲を見渡すと、アレ?と思うかもしれません。
微妙な売り方といえば、怒られるかもしれませんが、ダブってしまう楽曲があります。
アルバムではなく、あえて、こういう収録形態を選んだ理由を、ぜひ、ミニアルバムを手にして聴き込んで感じてみたいと思います♪
こうやって新録したりリマスタリングしたりと新装版を制作できるのも、会場や通販で買ってくださった皆さんのお陰です。
日々生きて行く中で「これと出逢えてよかった」と思ってもらえるよう、込めます
ありがとう本当に
— ryo_HOLLOWGRAM (@ryo_dalli) 2014, 5月 14
Vo.ryoさんの発言に、私は、グッとしてしまいました。
販売経路が限られている中、ファンが買ってくれたおかげで、また新しい音源を発売すること出来たという、素直な気持ちと、その裏側が垣間見れて熱くなりました!
こういうのも、インディーズならではという感じで、好きだなぁ~。
ryoさんらしいツイートでございました。
▼Qualia[ALBUS]&[RUFUS] Trailer映像
Trailer映像では「Albus(*)」→「adolescent(*)」→「Don’t cry for the knell」→「Stand the devil’s like」→「ideologue」→「Butterfly in her dreams」→「Pleasance Liddell」→「mistletoe」→「シルエット」→「KISS RAIN(*)」→「Rufus(*)」の順で、視聴できます。
(*)が新曲です。
新曲も、聴かせる系の曲から艶っぽい感じの曲、アッパーな曲まで、バランスよく書き下ろされています。
アッパーな曲が好きな私は、視聴でトップを飾る新曲「Albus」が楽しみで仕方ありません。
「Qualia」も安定した作品だったので、今回も間違いないと思います。
ぜひ、色んな人に聴いてほしいです。
Qualia RUFUSの歌詞カード、曲順が入れ替わっているものがあります。チェックデータは合ってましたが、入稿作業時の俺のミスです。。。もう納品してしまっているのでこのままの発売になります。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
— ryo_HOLLOWGRAM (@ryo_dalli) 2014, 7月 15
ブックレット歌詞の配置が一部入れ替わっているところがございます。正しくはPleasance Liddell – KISS RAINの配置が逆になります
わかりにくい配置となってしまい、申し訳ありません
発売前なのですが、Qualia[RUFUS]に入稿ミスが発生しています。
特に、今後の対応は、発表されていません。
そのままのようですね?
こんな感じですが、これからもHOLLOWGRAMを追っかけていきたいと思います♪